食品・ドリンク

「あべこべ男子の待つ部屋で」佐藤勝利&田中樹が間宮祥太朗をおもてなし!砂肝アヒージョとオリジナルブレンドコーヒーのレシピも◎

[PR]記事内に商品プロモーションを含む場合があります

日本テレビ系「あべこべ男子の待つ部屋で」2024年6月1日(土)放送回は、佐藤勝利さん(timelesz)&田中樹さん(SixTONES)が俳優の間宮祥太朗さんをおもてなし!

キャンプ好きの間宮さんのために、普段まったく料理をしない田中樹さんが唯一つくることのできるという「砂肝のアヒージョ」、そして「オリジナルブレンドコーヒー」に注目が集まりました。

この記事では、番組に登場した田中樹さん作の「砂肝のアヒージョ」、「オリジナルブレンドコーヒー」のレシピをご紹介します。

「あべこべ男子の待つ部屋で」ってどんな番組?という方や、2024年5月18日(土)放送回について知りたいかは以下の記事をご覧くださいね♪

田中樹さん特製「砂肝のアヒージョ」のレシピは?

番組では、田中樹さんが「砂肝のアヒージョ」をスタジオで料理し、間宮祥太朗さんにふるまっていました。

普段まったく料理をしないという田中樹さんですが、「砂肝のアヒージョ」はTikTokでたまたま見かけ、おいしそう!と思いつくってみたのだそう。お酒のアテにもぴったりとのことです。

「砂肝のアヒージョ」の材料

  • オリーブオイル 190ml
  • 砂肝 180g
  • アスパラガス 4本
  • 鷹の爪 3本分
  • にんにく 1片
  • 白だし 大さじ3
  • 豆板醤 大さじ1
  • 塩 少々

「砂肝のアヒージョ」の作り方

  1. にんにくはみじん切りに、アスパラガスは4等分に、鷹の爪は輪切りにする。
  2. スキレット(なければフライパンでも可)にオリーブオイル、白だし、豆板醤、にんにく、鷹の爪を入れて弱火にかける。
  3. にんにくの香りが立ってきたら砂肝、アスパラガスを入れる。
  4. 砂肝に火が通ったら、塩をふりかけて完成(塩は少し多めにかけてパンチを効かせるのが田中樹さん流!)。

ちなみに、田中樹さんがTikTokで見たのは、料理動画を投稿されている「ケンティー」さんのレシピとのこと。
間宮祥太朗さんに(アイドルの中島健人さんにかけて)「セクシーアヒージョじゃないの?」と突っ込まれていました(笑)。

田中樹さん特製「オリジナルブレンドコーヒー」のレシピは?

コーヒー好きの間宮祥太朗さんのために田中樹さんがふるまった「オリジナルブレンドコーヒー」。

間宮祥太朗さんは深煎りが好みとのことで、スタジオに用意された6種類の豆から、ベースになる中煎りの「ブラジル」、深煎りの「マンデリン・リントン」、「コロンビア・シエラネバダ」の3種類を田中樹さん自らセレクトしていました。

田中樹さんセレクト!「オリジナルブレンドコーヒー」の材料

  • <中煎り>
    • ブラジル 10g
  • <深煎り>
    • マンデリン・リントン 10g
    • コロンビア・シエラネバダ 10g
  • お湯 450cc

それぞれのコーヒー豆の特徴は以下の通りです。

  • ブラジル(中煎り):味や香りのバランスがよく、ブレンドのベースとしてもよく使われる。
  • マンデリン・リントン(深煎り):深煎り好きな日本人の口になじみやすい味として親しまれる。ハーブのような風味で、黒糖に似た後味。
  • コロンビア・シエラネバダ(深煎り):レモンのような香りでフルーティーな風味。甘味のある心地よい酸味。

3種類の豆を手動のコーヒーミルで挽いたら、ドリッパーにセットして熱湯450ccを入れていきます。田中樹さんはデジタルキッチンスケールで量を確認していました。

田中樹さん特製の「砂肝のアヒージョ」と「オリジナルブレンドコーヒー」はおもてなしにぴったり!

普段料理をまったくしないという田中樹さんの作った「砂肝のアヒージョ」と「オリジナルブレンドコーヒー」、間宮祥太朗さん、そして味見をした佐藤勝利さんの感想は、どちらも「うまい!」でした。

おしゃれに見えるアヒージョやコーヒーを料理初心者でも簡単に作れるなんて、ぜひ真似してみたいですよね。
キャンプはもちろん、パーティーなど人が集まる場所でのおもてなしにもぴったりです♪

気になった方はぜひ試してみてくださいね!

ドラマ共演をきっかけにもともとお友達だったという間宮祥太朗さんと田中樹さん。
今回の番組を機に、佐藤勝利さんも加えた3人で「キャンプへ行こう!」と盛り上がっていましたが、田中樹さんは生粋のインドア派とのこと。果たして実現するのでしょうか…?!
今後の3人の関係も気になりますね!

Written by
古林スイ

フリーランスのwebライター。得意ジャンルは、ファッション/コスメ/キッズ/ライフスタイル。
大学卒業後、子ども向け雑貨のデザイン会社にてグラフィックデザイナーを経験。大手百貨店の販売員を経てアパレルブランドに15年間勤務し、主にECサイトの運営・企画・ディレクションに携わってきました。プライベートでは1児の母親。特技はイラスト。
「日常にひとさじの楽しみを」、「そのままの自分を好きになる」をモットーに情報を発信していきます。

\この記事をシェアする/