ブルーナボンボンというおもちゃをご存知ですか?
うさぎの姿をしたブルーナボンボンは、そのかわいらしさで子供のおもちゃとしてはもちろん、インテリアとして楽しむ大人もいるほど人気を集めています。
でも、ブルーナボンボンって一体どんなおもちゃなの?どうやって遊ぶの?と気になっていた方もいらっしゃるでしょう。
この記事では、ブルーナボンボンの特徴や遊び方から、種類ごとの違いや対象年齢などについてまで完全ガイドしていきます!
ブルーナボンボンってなに?

ブルーナボンボンってどんなおもちゃなんだろう?

ブルーナボンボンはうさぎの形をしたバルーン遊具です。

人形じゃなくてバルーンのおもちゃなんですね!
ブルーナボンボンはかわいいバルーン遊具

ブルーナボンボンの「ブルーナ」は、世界的に有名な「ミッフィー」でおなじみの絵本作家ディック・ブルーナさんの名前が由来。
ブルーナさんが描く絵本の世界のうさぎをモチーフにしたバルーンのおもちゃなんです。
子どもが乗って遊べるくらい大きなサイズのブルーナボンボンは、バランスボールのようなやわらかさが特徴。
素材は子供の肌にも安心・安全な非フタル酸のPVC(ポリ塩化ビニル)です。
全体の高さは約47cm、長さは約50cmで、胴囲はおよそ68cmあります。
大きめのサイズ感ですが、本体の重量は1.8kg程度で、自分でしっかりと立って歩ける子供であれば持てるくらいの重さです。

ブルーナボンボンのサイズスペック
ブルーナボンボンの遊び方

ブルーナボンボンは大きめサイズで丈夫なつくりのため、背中に乗って遊ぶことができます。
また、勢いよく跳ねても耐えられる強度をもっているので、乗ったまま飛び跳ねて遊んでもOK!
耳の部分をしっかり持てば振り落とされずに跳ねることができますよ。
雨で外遊びができない時や、体力があり余って夜なかなか寝てくれない!なんていう時にもお部屋で適度な運動ができるのはうれしいですね。
他にも、人形として抱きついたり、おままごとなどのごっこ遊びに登場してもらったり、なんて遊び方も。
大きくなってからも、椅子のように座って絵本を読んだりテレビを観たりと活用することができます。
子供のお友達として長く一緒に遊べるのはもちろん、成長を助けるパートナーとしても大活躍してくれますよ。

背中にまたがって乗ることで、体幹やバランス感覚のトレーニングにもなりますよ。
水に濡らしたり直射日光に当たると、色落ちや色移りの原因になります。
お風呂やプール、屋外での使用は避けましょう。
ブルーナボンボンの対象年齢は?

ブルーナボンボンの対象年齢は3歳以上になります。
バルーン遊具なので、乗って身体を支えることのできる体幹やバランス感覚が必要になります。
子供の成長には個人差があるため、あくまで目安として3歳以上が対象になっていることを覚えておきましょう。

安全なつくりにはなっていますが、大人がそばで見ていてあげるとより安心です。
ブルーナボンボンのカラーバリエーション

ブルーナボンボンはホワイト、グレー、ブラウンの3種類のカラーバリエーションが用意されています。
オーソドックスでうさぎらしいホワイトが人気を集める一方、汚れが目立ちにくく落ち着いた色合いのグレー、ウッド調の家具とも相性の良いブラウンも根強い支持を得ています。

3色並べたくなっちゃうかわいさですね!
ブルーナボンボンとミッフィーは同じ?

世界的に人気のキャラクター「ミッフィー」にとてもよく似ているブルーナボンボン。
しかし、実はブルーナボンボンとミッフィーは同じキャラクターではありません。
ふたつのキャラクターにはディック・ブルーナさんが描いたという共通点がありますが、よく見ると違いが。
例えば、ミッフィーは服を着ていて2足歩行をしているのに対して、ブルーナボンボンは服は着ておらず4本の足で身体を支えています。
ブルーナボンボンはブルーナさんの絵本に登場する野生のうさぎがモチーフになっているんです。

ミッフィーとブルーナボンボンが違うキャラクターだったなんてびっくり!
ブルーナボンボン 4つの特徴
特徴その①やわらかボディで子供にも安心

ブルーナボンボンはやわらかな素材感で子供たちも安全に遊ぶことができます。
やさしい感触とあたたかみのある丸いフォルムは、安心感がありかわいらしいだけでなく、お部屋の床も傷つけにくくなっています。

インテリアとしても楽しむことができるから大人もうれしい!
子供部屋やリビングに置きたくなります。
特徴その②耐荷重90kg!大人も楽しめる

ブルーナボンボンの耐荷重はなんと90kg!
子供はもちろん、90kg以下の大人も乗ることができるんです。かわいい見た目に似合わずとっても力持ちですよね。

親子で楽しむのもおすすめです。
バランスボール感覚で一緒にエクササイズをしてみませんか?
特徴その③カラーに合わせた香りつき

ブルーナボンボンにはそれぞれカラーに合わせた香りがついているのも特徴です。
ホワイトはミルク、グレーは石けん、ブラウンはチョコレートの香りがほんのりと漂います。
ホワイトとブラウンの甘い食べ物の香りは子供たちも大喜びするでしょう。
グレーのさわやかな石けんの香りは心を落ち着かせてくれてリラックスできそうですね。

バルーンだからゴムのような香りがするのかと思いきや、良い香りがするなんて!
特徴その④空気の量を調整できる

ブルーナボンボンには専用の空気入れが付属しており、中に入れる空気の量を調整して遊ぶことができます。
長期間遊ばない時は空気を抜いて閉まっておくことができるので便利ですね。

最初は空気が入っていない状態なので、自分で入れる必要があります。
ブルーナボンボンの種類
ブルーナボンボン ミニ

ブルーナボンボンにはミニサイズが用意されています。
ブルーナボンボンミニの対象年齢は6か月以上。
生後早いうちから遊ぶことができるため、赤ちゃんのためのファーストトイや出産祝いとしても人気があります。
上に乗ることはできませんが、中に鈴が入っているので振って音を出すベビーラトルのような遊び方が可能です。
ホワイト、グレー、ブラウンの3色がラインナップ。すべてベビーパウダーの香りがついています。

ブルーナボンボンと並べると親子のように見えてかわいい!
ブルーナボンボン ふわモコ

カシミアタッチのふわふわモコモコな肌触りの素材を使ったブルーナボンボン。
ずっと抱きしめていたくなるような新感覚の抱き心地で癒しを与えてくれます。
耐荷重90kgでブルーナボンボンと同様の遊び方が楽しめるほか、ぬいぐるみのような見た目でインテリアにもよくなじみます。ソファやベッドルームに置けばいつでもギュッとできますよ。
布カバーは手洗いでの洗濯が可能なのでいつでも清潔に保っておくことができます。
ふわモコはホワイト1色展開。香りはついていません。

ソファやベッドルームに置けばいつでもギュッとできちゃいますよ♪
ブルーナボンボン ふわモコミニ

ふわモコにもミニサイズがあります。
ふんわりとした肌触りともちもちな肌触りに、子供も大人もずっと抱きしめていたくなるようなサイズ感が魅力。
ふわモコミニもホワイト1色展開で、布カバーは手洗い洗濯が可能。
大きなサイズと違いベビーパウダーの香りがついています。

子供はもちろん、大人が自分の癒しのためにお迎えするのも素敵です。
ブルーナボンボンは子供も大人も楽しめる!ギフトにも最適◎
いかがでしたか?
やわらかな素材感と丈夫なつくりが特徴のバルーン遊具、ブルーナボンボン。
おもちゃとして長く遊べるのはもちろん、成長を助けるパートナーやお友達として子供にやさしく寄り添ってくれますよ。
インテリアや癒しアイテムとして大人も楽しめるのがうれしいですね。
ギフトにもぴったりなので気になっている方はぜひお迎えしてみてくださいね。