2025年9月にApple Watchの最新モデルである「Apple Watch Series 11 / SE3 / Ultra3」が発表されました。いずれのモデルも魅力的な進化を遂げています。
「Apple Watch Series 11 / SE3 / Ultra3」を今回新たに購入されようとしている方も、古いApple Watchを買い替えようとしている方も、Apple Watchを快適に使いこなすには適切な周辺機器やアクセサリーが欠かせません。
いつまでも綺麗な状態で使うための保護フィルムや保護ケース、利用シーンに合わせたバンド、毎日の充電を快適にするワイヤレス充電器やモバイルバッテリーがあればApple Watchの使い心地が大幅にアップすること間違いなしです。
この記事では、「Apple Watch Series 11 / SE3 / Ultra3」の魅力と、その性能を引き出すアクセサリーや周辺機器をご紹介します。
「Apple Watch Series 11 / SE3 / Ultra3」の魅力
Apple Watch Series 11の機能

「Apple Watch Series 11」はApple Watchの最新スタンダードモデルです。
24時間のバッテリー駆動と高速充電への対応で使い勝手が大幅にアップ。ヘルスケア機能として睡眠スコア計測や心電図アプリに対応。新たに血圧検知機能も搭載しています(日本では2025年9月時点で非対応)
モデル名 | サイズ | 価格 |
---|---|---|
Apple Watch Series 11 アルミニウムケース(GPS) | 42mm | 6万4800円から |
46mm | 6万9800円から | |
Apple Watch Series 11 アルミニウムケース(GPS+Cellular) | 42mm | 8万800円から |
46mm | 8万5800円から |
Apple Watch SE3の機能

「Apple Watch SE3」はApple Watchの最新エントリーモデルです。
エントリーモデルといっても一日中使える18時間のバッテリー駆動時間を備えており、今モデルから高速充電にも対応。常時表示ディスプレイにも対応し、使い勝手が大幅にアップしました。
ヘルスケア機能として睡眠スコア計測に対応。心拍数の計測はできますが、心電図アプリには非対応です。
モデル名 | サイズ | 価格 |
---|---|---|
Apple Watch SE3 (GPS) | 40mm | 3万7800円から |
44mm | 4万2800円から | |
Apple Watch SE3 (GPS+Cellular) | 40mm | 4万5800円から |
44mm | 5万800円から |
Apple Watch Ultra3の機能

「Apple Watch Ultra 3」はApple Watchの大型&ハイエンドモデルです。
アウトドアでの使用を想定したタフネス仕様で、42時間のバッテリー駆動と急速充電への対応。また、5G通信に加えて衛星通信に対応したことで、モバイル圏外でも衛星通信によるメッセージ送信や位置情報の共有が可能となっています。
「Apple Watch Series 11」と同様、ヘルスケア機能として睡眠スコア計測や心電図アプリに対応。新たに血圧検知機能も搭載しています(日本では2025年9月時点で非対応)
モデル名 | サイズ | 価格 |
---|---|---|
Apple Watch Ultra3 (GPS+Cellular) | 49mm | 12万9800円から |
「Apple Watch Series 11 / SE3 / Ultra3」のおすすめアクセサリー・周辺機器
Apple Watchシリーズのアクセサリーや周辺機器を購入する際には、サイズが対応しているかをしっかりと確認する必要があります。
保護フィルム
Apple Watchの画面に傷がつくのを防止するのに大切なのが保護フィルムです。
Apple Watchは通常は腕につけて使うので、気づかないうちに物にぶつけて画面を傷つけてしまうことがあります。そんな時に保護フィルムをつけておけばApple Watchの画面をいつまでも綺麗なまま使うことができます。
Apple Watch Series 11 (42mm / 46mm)
画面サイズ:42mm
画面サイズ:46mm
Apple Watch SE3 (40mm / 44mm)
Apple Watch SE3はApple Watch Series 6の本体デザインを継承しているため、Apple Watch Series 6のフィルムをそのまま利用することができます。
画面サイズ:40mm
画面サイズ:44mm
Apple Watch Ultra3 (49mm)
画面サイズ:49mm
保護ケース
保護フィルムに加えてさらにApple Watchを綺麗なまま使い続けたい方には、保護ケースがおすすめです。
保護ケースはApple Watchの本体を覆う形状で、側面に傷がつくことを防ぐことができます。
ディスプレイ部分を覆わず側面のみの保護ケースと、全面保護でディスプレイまで覆う保護ケースがあり、全面保護の種類であれば保護フィルムの購入は不要ですのでしっかりとご確認ください。
Apple Watch Series 11 (42mm / 46mm)
ディスプレイまで覆うタイプの保護ケースになります。(保護フィルムの購入は不要)
画面サイズ:42mm
画面サイズ:46mm
Apple Watch SE3 (40mm / 44mm)
Apple Watch SE3はApple Watch Series 6の本体デザインを継承しているため、Apple Watch Series 6のケースをそのまま利用することができます。
画面サイズ:40mm
画面サイズ:44mm
Apple Watch Ultra 3 (49mm)
バンド
バンドを変えることで、Apple Watchの見た目も使い心地も大きく変わります。
バンドを選ぶ際にもApple Watchのサイズと互換性があるものを選ぶのがポイントです。
素材もレザーやシリコン、ステンレスなど色々なバリエーションがあるので、利用シーンや自分の好みで使い分けていくのもおすすめです。
充電スタンド
Apple Watchの購入時には充電器が付属していますが、毎日充電する上であると便利なのが充電スタンドです。
Apple Watchを置きやすく、見た目がスタイリッシュなものがおすすめです。
モバイルバッテリー・コードレス充電器
Apple Watchを外出先で充電したいというときに便利なのが、モバイルバッテリーやコードレス充電器です。
Apple Watch専用の小型で持ち運びやすいモバイルバッテリーやコードレス充電器があれば、急な電池切れを心配する必要がなくなり安心して使うことができます。
モバイルバッテリー
コードレス充電器
AirTag
AirTagは大切なモノにつけておくだけでモノの場所を探し出せる、Apple製の「紛失防止タグ」です。
Apple Watchの「持ち物を探す」アプリを使うことでAirTagの位置が分かり、AirTagが近くにあるときはAirTagの音を鳴らして見つけることができます。
また、AirTagをつけた物を置き忘れたときに通知を受け取ることもできます。
家の鍵や財布、カバンやカードケースにつけておくだけで、「貴重品が見つからない」というストレスを大きく減らせること間違いなしです。
AirTagがぴったりはまるキーホルダーが
あると貴重品につけるのに便利です
(AirTagは付属していないので注意)
↓
周辺機器やアクセサリーを選んで「Apple Watch Series 11 / SE3 / Ultra3」を快適に使いこなそう
「Apple Watch Series 11 / SE3 / Ultra3」はAppleの最新テクノロジーが搭載された魅力的な製品です。
その性能を最大限に引き出し、様々なシーンで活用するために、用途に合わせた周辺機器やアクセサリーの選択が大切になります。
自分のニーズに合った周辺機器・アクセサリーを選んで、快適なApple Watchライフをお過ごしください!