2025年9月10日にAppleが待望の新機種、「iPhone17 / 17 Air / 17 Pro / 17 Pro Max」を発表しました。
従来モデルから進化した「iPhone 17」、「iPhone 17 Pro」、「iPhone 17 Pro Max」に加えて、薄型モデルの「iPhone 17 Air」が新たに追加。
最新テクノロジーを備えたiPhoneを快適に利用するためには、ガラスフィルムやカメラフィルム、MagSafe対応iPhoneケースやワイヤレス充電器といった、適切なアクセサリーや周辺機器が欠かせません。
本記事では、「iPhone17 / 17 Air / 17 Pro / 17 Pro Max」シリーズの魅力とその性能を引き出すおすすめのアクセサリーや周辺機器を厳選してご紹介します。
「iPhone17 / 17 Air / 17 Pro / 17 Pro Max」シリーズのラインナップ
「iPhone17 / 17 Air / 17 Pro / 17 Pro Max」シリーズは、前モデルのiPhone16シリーズと比べて性能が大きくアップしています。
日本では2025年9月12日(金)予約開始で、出荷は2025年9月19日(金)からとなります。
モデル名 | ストレージ | 価格 |
---|---|---|
iPhone17 | 256GB | 129,800円 |
512GB | 164,800円 | |
iPhone17 Air | 256GB | 159,800円 |
512GB | 194,800円 | |
1TB | 229,800円 | |
iPhone17 Pro | 256GB | 179,800円 |
512GB | 214,800円 | |
1TB | 249,800円 | |
iPhone17 Pro Max | 256GB | 194,800円 |
512GB | 229,800円 | |
1TB | 269,800円 | |
2TB | 329,800円 |
「iPhone17 / 17 Air / 17 Pro / 17 Pro Max」シリーズのおすすめアクセサリー・周辺機器
ガラスフィルム
画面サイズはiPhone17とiPhone 17 Proが6.3インチ、 iPhone17 Airは6.5インチ、iPhone 17 Pro Maxは6.9インチとなっています。ガラスフィルム購入の際にはお持ちのiPhoneの種類をしっかり確認してください。
- ガラスフィルム購入の際にはiPhoneの種類をよく確認してください。
- iPhone17:6.3インチ
- iPhone17 Air:6.5インチ
- iPhone17 Pro:6.3インチ
- iPhone17 Pro Max:6.9インチ
iPhone17用
iPhone 17 Air用
iPhone 17 Pro用
iPhone 17 Pro Max用
カメラフィルム
iPhone17は2眼レンズ構成、iPhone17 Airは1眼レンズ構成、iPhone16 Pro / iPhone16 Pro Maxは3眼レンズ構成となっています。
- レンズ構成がモデルごとに変わるためよく確認すること
- iPhone16:2眼レンズ構成
- iPhone16 Air:1眼レンズ構成
- iPhone16 Pro / iPhone16 Pro Max:3眼レンズ構成
iPhone17用
iPhone 17 Air用
iPhone 17 Pro
iPhone 17 Pro Max用
MagSafe対応iPhoneケース
iPhone17 / iPhone17 Air / iPhone 17 Pro / iPhone 17 Pro Maxの4種類とも本体の形状・サイズがすべて異なるため、iPhoneケース購入の際にはお持ちのiPhoneの種類をしっかり確認してください。
- 本体の形状・サイズが4種類とも異なるのでiPhoneケース購入の際には注意
- iPhone17:6.1インチ
- iPhone17 Air:6.5インチ
- iPhone17 Pro:6.3インチ
- iPhone17 Pro Max:6.9インチ
MagSafeとはiPhone12シリーズ以降に搭載されている磁気技術です。iPhoneとワイヤレス充電器を磁石で固定でき、安定したワイヤレス充電を行うことができます。
普通のiPhoneケースではワイヤレス充電とiPhoneを磁石で固定することが難しくなる場合がありますが、MagSafe対応iPhoneケースを使えばiPhoneとワイヤレス充電器を固定しやすく、ワイヤレス充電がスムーズに利用できます。
iPhone17用
iPhone 17 Air用
iPhone 17 Pro用
iPhone 17 Pro Max用
ワイヤレス充電器
ワイヤレス充電器とは、接触させるだけで対象機器の充電ができる製品のことです。
iPhoneの充電ポートへのケーブルの抜き差しが不要になることが一番のメリット。
毎日の充電そのものが手軽になる上、iPhoneの充電ポートを傷つけることがなくなることで故障リスクを減らすことにもつながります。
ワイヤレス充電器で充電する際にはきちんとiPhoneとワイヤレス充電器を接触させる必要があるので、お使いのiPhoneケースの厚みや素材、Magsafe対応かどうかなど、あらかじめご確認ください。
また、充電スピードを気にされる方はワイヤレス充電の最大ワット数についてもご確認ください。
パッド型(MagSafe対応)
マグネットでiPhoneに固定可能
iPhone17/ 17 Pro/ 17 Pro Maxは最大25W
iPhone17 Airは最大20W
でワイヤレス充電が可能
↓
MagSafe対応モバイルバッテリー
モバイルバッテリーもMagSafe対応でワイヤレス充電ができるものが登場しています。
ワイヤレス充電できるモバイルバッテリーのメリットは、充電のときにわずらわしいケーブルの抜き差しが必要ないこと。
iPhoneにマグネットでピタッと接触させるだけで充電できるため、とても手軽に使うことができます。
使用する際にはiPhoneケースがMagSafe対応かどうかをご確認ください。
iPhoneに7.5W出力でワイヤレス充電が可能
↓
MagSafe対応スマホリング
iPhoneを片手で持って使う際、指をリングに通すことでiPhoneの落下を防ぐアクセサリーが「スマホリング」。
簡易的なスマホスタンドとして使えるものも登場しています。
MagSafe対応のスマホリングならば着脱も自由で、不要なときは取り外しが簡単にできます。
Apple AirTag
iPhoneを常に持ち歩く方であれば、身の回りの持ち物を簡単に探せる紛失防止タグ「AirTag」も一緒に購入すると便利です!
財布や鍵、カバンなどにつけておくだけで、iPhoneの「探す」アプリでおおよその場所を把握したり、AirTagの音を鳴らして見つけ出すことができます。
こちらAirTagがぴったりはまるキーホルダーです。
AirTag自体は別売りなのでご注意ください。
↓
アクセサリーや周辺機器を揃えて「iPhone17 / 17 Air / 17 Pro / 17 Pro Max」シリーズをより快適に使おう
「iPhone17 / 17 Air / 17 Pro / 17 Pro Max」シリーズは前モデルの価格を維持しながら、さらなる性能向上を実現しています。
アクセサリーや周辺機器を活用することで新しいiPhoneの機能を最大限に引き出し、より快適なスマホ生活を楽しむことができます。
自分のニーズに合ったアクセサリーを選び、「iPhone17 / 17 Air / 17 Pro / 17 Pro Max」シリーズの魅力を存分に味わってくださいね。